注:迷惑カキコ対策にてコメントは認証制にしています。コメント
の反映には少々お時間いただきますことご了承ください。

ゴールデンエイジ理論

テーマ:health・science

昨日に続いて真面目な話…する気になったので(^^ゞ

今日は「ゴールデンエイジ理論」について…ビックリマーク

…これまた常識なんでしょうが、足育の世界では何故か一度も聞いたことがない単語…汗…なので、「なんやねんクエッションマーク…それ…」って感じな方も多いと思います…(笑)

昨日の話題…スキャモンの発育曲線の中で、スポーツに直接関わりがあるのは、リンパ系以外の3つ…といっていいかなクエッションマーク…と思いますが、これを参考に成長期の子供たちのスポーツへの関わり方を大きく3つの時期に分けて考えたのが「ゴールデンエイジ理論」です。

 【プレゴールデンエイジ】  5歳~8歳頃

常にさまざまな刺激を求める時期

プレ・ゴールデンエイジの期間は神経系が著しく発達する時期…脳をはじめ体内にさまざまな神経回路が複雑に張りめぐらされていく大切な時期です。
この時期の子どもたちは集中力が長続きせず、常に新しいものに興味が移っていくという特徴を持っています。小さなお子さんを見ていると、ちょっと遊んだと思ったら次の瞬間他の事始めてたり…ってのはよく見かける光景ですね手
それは神経回路にさまざまな刺激を与え、その回路をさらに張りめぐらせること、神経系の配線をより多様に形成していこうとする自然な欲求の現われです。彼らは集中力がないのではなく、非常に高い集中力を持ちながらも、常に多種多様な刺激を身体が求めているといえます。
子どもたちのこのような集中力を利用し、飽きさせないで楽しませるためには、遊びの要素を主体にした多種多様な動きを経験させることが大切です。

【ゴールデンエイジ】 9歳~12歳頃

一生に一度 だけ訪れる「即座の習得」のできる時期

9歳~12歳頃になると、神経系の発達がほぼ完成に近づき、形態的にもやや安定した時期に入ります。
この時期は 、動作の習得に対する準備態勢(レディネス)も整い、さらに「可塑性」と呼ばれる脳・神経系の柔らかい性質も残しているという非常に得意な時期として位置づけられています。
一生に一度だけ訪れる「即座の習得」を備えた動作習得にとって、もっとも有利なこの時期は、「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、世界中どこでも非常に重要視され、いろいろなスポーツで必要なあらゆるスキル獲得の最適な時期として位置づけられています。しかし、この「即座の習得」は、それ以前の段階でさまざまな運動を経験し、神経回路を形成している場合にしか現れません。そのため、プレゴールデンエイジも非常に重要です。

【ポスト・ゴールデンエイジ】 13歳頃以降

それまでに身につけた技術を磨き上げる時期

ゴールデンエイジを過ぎると、発育のスパート期を迎えます。
神経系統は9割方形成され、ゴールデンエイジの時期と異なり短期間で急成長することが難しくなる一方で、骨格の急激な成長は、支店・力点・作用点に狂いを生じさせるため、新たな技術を習得するには不利な時期となり、今までにできていた技術が、一時的にできなくなったりすることもあります。
この時期は、スキャモンの発育発達曲線の生殖器型では、ホルモンの分泌の著しくなる時期です。男性ホルモンの分泌は速筋線維の発達を促し、それまでに身につけた技術を、より速くより強く発揮することを可能とさせてくれます。
一方で、神経系統は9割方形成されており、ゴールデンエイジの時期と異なり短期間で急成長することが難しくなります。

これ…LTADと同じく成長期のスポーツへの関わり方についての基本的な考え方を示していますが、スポーツだけでなく、子供の成長全般につながることだと思います…

また、世の中にはいろいろな考えがあろうかと思いますが、その中の一つの考えとしてご理解いただければ幸いです。

噛み砕いて言えば、どれも似たようなこと言ってますよね…(笑)

その結果が「0歳からの足育」…です…(笑)手

…毎度ですが、朝出勤してからの時間を当ててますので、文章にまとまりがないのはご勘弁を…(^^ゞ

コメント

トラックバック

最近の記事一覧

プロフィール

Nao挨拶

なおくん

「キズは消毒して乾かしてはいけません!」「キズはキレイに洗って乾かさずに湿らせて治しましょう!」という湿潤治療を実践し、世に広めるべく講演なども行っています。

「健康は足もとから」をモットーに、膝の痛みを予防する靴「アサヒメディカルウォーク(AMW)」や、足趾を圧迫しにくい子供靴「Enji・ケンコウクン」などの開発に携わり、よりよい靴作りのお手伝いをしています。

モータースポーツ医療の世界は、他のスポーツに比べかなり遅れています。そんな現状を変えるべく、鈴鹿サーキットでRescue活動をしています。4輪公式レースの時はいつもメディカルセンターかコース上にいます(^^ゞ

…とまあいろいろやっていますが、実はとても無口で人見知りな私です(^^ゞ

ホームページ

カレンダー

<<      2015/11      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5